オーブンも冷凍庫もOK。ワンタッチで自動真空化する“ガラス製真空保存容器”『MARUN』、4月25日からクラウドファンディングを開始。日付ダイヤルで保管日記録も可能、食品ロスを削減

‐20℃~420℃まで対応可能な、低価格×高品質で“コスパ抜群”なガラス製真空保存容器が登場。30万円を目標に、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて6月30日まで支援を募ります

 

 J&Cインターナショナル株式会社(本社:東京都荒川区、代表:柳礼花)は、食品ロス削減と環境・健康への配慮をコンセプトに、耐熱ガラスと真空機能にこだわった食品保存容器『MARUN(まるん)』を開発しました 。-20℃~420℃の幅広い温度帯に対応しているため、冷凍庫や電子レンジ・オーブン、食洗機での使用にも対応しています 。透明な容器であるため、食材の管理がしやすく、日付ダイヤルによる保管日の記録も可能です 。

4月25日より、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて販売を開始します 。 

▽真空食品保存容器『MARUN』クラウドファンディングサイト:

 https://camp-fire.jp/projects/837341

①プロジェクト開始の背景

『あるといいな』をコンセプトに、上質な「ガラス」と「真空」にこだわり、日本人の現代のクッキングスタイルに注目し、1年前から本プロジェクトを企画してきました。

半年余りの交渉の末にOEM製造販売が叶い、「鮮度保持」、「清潔感」、「環境・健康への配慮」を必然要素とし、高品質、かつ「手の届きやすい」価格設定が可能になっています!

ぜひ、この機会に1世帯でも多いご家庭に『MARUN(まるん)』が仲間入りできますように♪

・開発のきっかけ①:

 代表本人の育児経験からで、家族の健康のために手作り料理、手作り弁当を心がけてきたものの、いくら工夫を重ねても「食材を無駄にしてしまう」、「冷蔵庫の中がごちゃごちゃになってしまう」、「プラスチック容器の色や匂い移りが気になる」、「レンジで温めるとき、容器の有害物質が気になる」など、いろいろな悩みに頭を抱えていました。

・開発のきっかけ②:

 弊社は、学習塾も運営していて「勉強を通して社会で生きる力」を子どもたちに身につけさせたいと考えています。日々の教育活動の中で、「考える力」、「行動に移す力」、「挑戦する力」の大切さを伝えていますが、口で伝えるだけでなく日々考え、挑戦している大人たちの姿を見せたいです。

併せて、「食品ロスの問題」、「環境・健康問題」についても一緒に考えるきっかけにしたいです。

・ブランド名について

「人と人との繋がり」を表す『輪(まる)』から『MARUN(まるん)』と名付けています。

 ②主な特徴について

・グラタンなどオーブン調理が可能♪
・冷蔵庫内の整理整頓がらくらく♪
                    ・食品の保存期間が大幅に延長OK♪
・「いつ入れたっけ?」の悩みを一気に解決♪
・空気を抜いたら、片手でラクラク開閉♪

他素材の保存容器との比較

製品仕様について

      製品名

         MARUN(まるん) 

      容量

        470ml、800ml、1380ml  

      材質

        本体:ホウケイ酸耐熱グラス

        蓋:PP(BPAフリー素材)

    使用可能温度

          ₋20℃~420℃

    設計デザイン

      JAPAN(J&Cインターナショナル株式会社)

      製造

            CHINA

⑤クラウドファンディング概要

・プロジェクトURL/ https://camp-fire.jp/projects/837341

・クラウドファンディング実施期間/2025年4月25日(金)15時~6月30日(月)

・受付窓口/クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」https://camp-fire.jp/

・使用用途/プロモーション費用、仕入れ、人件費として活用させていただきます。

・リターン:7,980円~ 全8種類(詳細は上記プロジェクトURLより)

⑥期間限定特典

□適用条件:

 ・事前にお気に入り登録をされた方

 ・4月25日~4月28日の間に支援された方

 ・下記クーポンリンクから支援された方

□利用方法:

 こちらのリンクから支援された方のみ、自動で 

 1000円OFFのクーポンが適用されます。

⑦代表メッセージ

         代表取締役 柳 礼花

「あるといいな」を、毎日の台所に。

 私たちは、家事や育児、忙しい日常の中で生まれる「こんなのあったらいいのに」を見逃しません。保存も、加熱も、そのまま食卓にも。安全で、清潔で、気分も上がるような。

 使うたびに「これでよかった」と思える容器を、あなたの毎日にお届けます。

「あるといいな」から、「あってよかった」へ
 私たちは暮らしに寄り添い、小さな感動を積み重ねていきます。

⑧会社概要

 社名:J&Cインターナショナル株式会社

 本社所在地:東京都荒川区東尾久4丁目27‐9 KOBAYASHIビル2階

 代表取締役:柳 礼花

 事業内容:キッチン用品OEM製作販売、学習塾運営

 設立:2020年6月

 公式HP:https://jc-itn.co.jp/

 学習塾HP:https://slive.arakawa.jc-itn.co.jp/

⑨問い合わせ先

 J&Cインターナショナル株式会社
 担当者名:田中、柳

 直通:090-5797-8349(受付時間:平日10時~19時)
 メールアドレス:you@jc-itn.co.jp
 問い合わせフォーム:https://jc-itn.co.jp/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://jc-itn.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都荒川区東尾久4丁目27‐9
電話番号
03-4221-4090
代表者名
柳 礼花
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年06月