【新梅田食道街 75 周年記念企画】公式YouTube 番組「ぶらり新梅田食道街」で 視聴者さんと一緒に“食べ歩き”企画を開催。出演者を募集中!

新梅田食道街をご利用頂いている方々や、公式SNS視聴者の方々とともに、新梅田食道街を食べ歩き、その様子を動画にて撮影し配信する視聴者参加型「食べ歩き番組」の制作・配信をおこないます。

株式会社梅豊

新梅田食道街(https://shinume.com)のYouTube 番組「ぶらり新梅田食道街」で視聴者さんと一緒に“食べ歩き”企画を開催。 番組にご出演を頂き、新梅田食道街を一緒に食べ歩く出演者を募集します。

新梅田食道街は、2025年に75周年を迎え、記念企画として、新梅田食道街をご利用頂いている方々や、新梅田食道街のYouTube等のSNSをご覧頂いている視聴者の方々とともに、新梅田食道街を食べ歩き、その様子を動画にて撮影し配信する視聴者参加型「食べ歩き番組」の制作・配信をおこないます

そこで、当番組にご出演を頂き、一緒に新梅田食道街を食べ歩いて頂ける方を募集致しますおひとりでのご応募だけではなく、友人同志やカップル、会社の 同僚と一緒にご応募を頂き、ご出演頂ける企画となっています。

応募方法

「新梅田食道街」の公式サイト内のお問合せフォームに、 必須事項と、本文に「番組出演希望」と「志望動機」をご記入の上、 お申し込み下さい。尚、当日の出演料や交通費等の謝礼金はございませんが、当日、食べ歩きの際の飲食費用は、新梅田食道街事務局にて負担をさせて頂きます。また、ご出演の際には、ご出演者の肖像権や著作権について、新梅田食道街内の各 SNS 並びにサイネージでの使用許諾を頂けたものとして、公開を致します。

選考方法

お申し込みを頂いた方々の中より、新梅田食道街事務局にて選定をさせて頂き、出演者を決定致します。

募集期間(不定期)

令和 7 年中に 5 回程度開催の予定です。 各回の募集情報の案内については、YouTube をはじめ新梅田食道街の各 SNS にて 順次公開をしていきます。

新梅田食道街の公式YouTube「ぶらり新梅田食道街」とは

和食・洋食・中華料理・アジアン・串カツ・お好み焼き・たこ焼き・焼き鳥・パン・喫茶等々の専門店から 立ち飲み屋、ファストフード店まで約 100 店の飲食店が立ち並ぶ大阪梅田の昭和レトロな飲食店街。 自身も新梅田食道街の飲食店店主である長瀨雄一郎が自ら案内人として出演し、各店舗の魅力をYouTubeをはじめ、インスタグラム、Tiktokで動画配信をおこなっています。

公式YouTube「ぶらり新梅田食道街」サムネイル

「新梅田食道街」とは

1950 年(昭和 25 年)12 月 15 日。元々は旧国鉄時代の施設関係の退職者に対する救済事業として設立致しました。昭和25年頃と言えば、まだ戦後の混乱期。この周辺は大阪の中心地として復興も急ピッチという時代でした。早く元気な梅田を取り戻し、新しい梅田の活力となる、みんなが気さくに楽しめる飲食の場をとの願いを込めて...との想いも込め「新梅田」となりました。 開業当時は 18 店、現在では約 100 店舗が営業中。昭和レトロの雰囲気が今も残る食道街です。

【本件に関する問い合わせ先】
新梅田食道街店主会 

担当:長瀨(株式会社梅豊) 

Mail:ny.sns@umetoyo.com

■YouTube 【ぶらり新梅田食道街】https://www.youtube.com/@shinumedasyokudougai

■Instagram【@shinumedasyokudougai】https://www.instagram.com/shinumedasyokudougai/

■TikTok【@shinumedasyokudougai】https://www.tiktok.com/@shinumedasyokudougai

▶PDF版プレスリリースはこちら

d158093-1-e5b064d3bb6360404eb6df32d45f4734.pdf

すべての画像


会社概要

株式会社梅豊

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪府大阪市福島区大開1-15-11 UTビル1F
電話番号
-
代表者名
長瀬雄一郎
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2014年06月