有名企業多数参画!工学・情報系学生専用のWEBスカウトサービス「TECH OFFER」をリリース
登録は最短3分!学生は寝て待つだけ、新時代のTECH系就活サービス
学生は自身の所属と連絡先を登録すると、企業から選考や交流に関する特別待遇を受け取ることが可能となります。
TECH OFFER https://techoffer.jp/
<利用企業例>
ソフトバンク、パナソニック、旭化成、村田製作所、日立造船、積水化学工業、宇部興産、日本特殊陶業、千代田化工建設、構造計画研究所、東洋エンジニアリング、東京エレクトロン、NISSHA、SCREEN、レーザーテック、電力計算センター、UACJ、高周波熱錬、アビームコンサルティング、田中建設、イシダ (順不同、敬称略)
その他多数の企業が参画中
<対象学生>
対象学生は下記の工学、情報/計算科学のTECH系学生。
工学系:機械、電気電子、建築・土木、環境、材料
情報/計算科学:情報、物理、数学、天文等
■TECH OFFERの特徴
企業メリット
・自社がターゲットとする研究室や大学をマークし、ターゲット学生を効率的に採用できる
・表面的な企業PR合戦に巻き込まれずに自社のキーワードを活かして学生へのアプローチができる
・約半日で導入が可能で運用が楽
学生メリット
・自己PRはほとんど不要で、自身の所属と学んできた事実を登録
・登録して寝て待つだけで、対象者限定の特別待遇・プレミアムな案内を受け取れる
・登録最短3分で完了!
サービスの仕組み:
テックオーシャンは全国25,000の研究室および大学教員とそれに紐づく約1,000,000の技術用語をデータベース化し、以下4点を達成しています
1.学生の所属、指導教官の登録によって学生の素養や能力を把握
2.企業は自社が注力する技術キーワードで該当研究室を重点アプローチ対象として登録
3.企業は技術共通点のある学生にアプローチが可能
4.ターゲットを絞った学生に対してプレミアムなイベント、インターンシップ、合同企業説明会への招待ができる仕組みです。
サービス開始背景:
代表の長井はこれまでに年間約1万人、累計約4万人の理工系学生に就活指導を行う他、多数の企業の技術系新卒採用支援に関して11年間取り組んで参りました。
この活動の中で現在の就職活動インフラでは下記の問題が存在すると考え、社会問題の解決に取組むこととしました。
<現在の就活・採用インフラの課題>
1)工学、情報/計算科学系学生専用の技術的素養をベースとして出会うためのWEBインフラがなく、学生が学んだことを活かせる企業と出会えない状況が発生
2)B to B企業や、技術系学生はそもそもどちらもPRが不得手なことが多く、就職活動と採用活動に労力とコストがかかる
3)学生が膨大な時間を就職活動に時間を使う必要があり、研究や学習に支障がある
4)大学・大学院での学びや研究内容で社会につながることが出来ていないことが多く、社会的な損失や不具合が発生※
損失:大学・大学院で膨大な時間とコストをかけた教育・学習効果の未活用、入社後3年の再教育コスト
不具合:社会接続の不具合による大学教育の軽視・地位低下等
5)地方技術系学生における情報不足、企業との交流不足
株式会社テックオーシャンはこれらの課題を、技術キーワードベースで出会えるWEBインフラの提供により、母体である一般社団法人知的人材連携センター(以下、IPAC)と連携し、大学の技術系授業への企業人ゲストスピーカーの登壇アレンジを行うことで在学中の学びを社会に接続する教育エコシステム作りに取り組みます。
参考:一般社団法人知的人材連携センター http://www.chitekirenkei.org/
就活ルール廃止に伴い、これまで以上に工学・情報科学系学生の採用競争は激しくなる可能性が存在する中で、テックオーシャンは大学での学びと専門性が正当に評価されるインフラと企業登壇型の授業を通した社会理解の促進により、学生も企業も浮足立つことなく理想的な出会いと相互理解ができる社会の創出を目指します。
<テックオーシャン提供の参考資料>
絶対知っておくべき!工学・情報系学生採用 虎の巻 ~3つ戦略と5つの行動~
https://www.hrpro.co.jp/download_detail.php?ccd=00786&pno=17
企業人招へい型授業事例(電通大、埼玉大学の機械工学系授業で登壇企業募集中!)
https://www.hrpro.co.jp/download_detail.php?ccd=00786&pno=1
代表取締役 長井裕樹(ながい・ゆうき)プロフィール
京都大学大学院卒、三菱化学に技術者として7年在籍後、理工系大学院生採用支援を行うベンチャー企業にて取締役・執行役員に就任。年間約1万人以上の上位校理工系大学院生に就活指導を行う。並行して産学協同による教育エコシステムの必要性を感じ、(社)知的人材連携センターを創設。並行して(株)キーエンス子会社での経営戦略室を経た後、株式会社テックオーシャンを創設
※株式会社テックオーシャンの事業は今後の社会で求められるサービスとして東京都アクセラレーションプログラム第7期生に採択されております。https://acceleration.tokyo.jp/member_list.php
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像